通信制高校と、サポート校・高卒認定予備校の違いを知る
通信制高校とサポート校・高卒認定予備校は、学校の位置づけや目的がそれぞれ大きく違います。最も大きな違いは「高卒の資格が得られる」学校であるかです。
|
通信制高校 |
サポート校 |
高卒認定予備校 |
学校の位置づけ |
高等学校 |
塾や予備校のようなもの |
予備校 |
主な目的 |
高卒の資格取得 |
通信制高校の単位取得をサポート |
高卒認定試験の合格を目指す |
高卒の資格 |
○ |
× |
× |
高卒の資格がとれる |
サポート校の卒業だけでは高卒にならない |
高卒にならない |
登校頻度 |
年間20日~25日程度 |
おおよそ週5日程度 |
週3日~5日程度 | |